検索
「見守りボランティア」の説明会開催
- Admin
- 2017年11月21日
- 読了時間: 1分
近年、高齢単身あるいは高齢者のみという世帯が増加してきています。泉台区では、「地域支え合い活動」を振興するため調査・研究を進めてきた上尾市社会福祉協議会からの要請と協力により、区内における高齢者等の見守り活動を行う「地域支え合いの会 (仮称) 」を創設する準備を進めております。
活動内容としては、① 見守り巡回 (戸外から、対象のお宅の洗濯物・郵便受け・雨戸などの様子を見守る)、② ふれあい訪問 (希望者のお宅を訪問してお話を伺う)、という2種類の活動を予定しています。
ついては、「地域支え合いの会 (仮称) 」の考え方と見守る人(ボランティア)の募集について説明会を開催しますので、多くの方にご出席いただければと思います。(見守りを希望される方への説明会は、別途行う予定です。)
1 説明会 日 時 平成29年12月2日 (土) 10時~11時30分
2 場 所 泉台記念会館 2階会議室
なお事前申し込みは不要です。どうぞお越しください。
最新記事
すべて表示先日回覧でご案内いたしました「終活」をテーマにした勉強会ですが、開催時間の記載違いがありました。お詫びして訂正します。 ますます高齢化が進む時代の中で、「終活」への関心が高まっております。泉台区では、少しずつ変化してきたお葬式やお墓についての考え方や相続といった、「終活」を...
泉台区では、ますます増加する認知症とはどういうものか、認知症の方にどう対処したらいいかについて学ぶ、上尾市認知症サポーター養成講座を開催することといたしました。この講座は、認知症について正しく理解し、偏見をもたず、ご家庭などで認知症の人を温かく見守る応援者になっていただこう...