

9月9日 に 大石地区体育祭2018
来週9月9日 (日) に第50回大石地区体育祭が開催されます。 大石の19事務区が13地区に分かれ、小学生対抗リレーやムカデ、投げ越し、玉入れなどの競技でポイント制で戦います。ぜひ皆さんで応援に行きましょう。一般参加の種目もいくつもありますので、当日参加も可能です。最後は男...


みごとに満開!!! ルコウソウ
泉が丘通り沿いの2丁目の安井さん宅で、素晴らしい花付きの真っ赤なルコウソウが満開になっています。幅3-4mほどもある素晴らしい生け垣で、写真1枚では収まりきらないのでパノラマ合成しました。 ルコウソウはアサガオの近縁ですが、花はうんと小ぶりで、葉が糸のように細かく裂けていま...


ひょっとして新品種が?
真夏に逆戻りしたようなピーカンの晴天、35℃超えの酷暑で、エアコンがフル稼働です。 きのう泉が丘通りの満開のサルスベリ並木で、変わった花を発見しました。全体はパステルピンクなのですが、中に1つの環だけ白の花が咲いています。こんなのはめったに見たことがありません。ひょっとして...


上尾市 子どもかるた大石大会が
上尾市の 「あげお郷土こどもかるた」 大石大会が8月18 日 ( 土) に大石公民館体育室で開催されました。 参加チームは17チームもあり、泉台からも個人参加で1家族が参加していました。個人参加の場合は知らない子とチームを組むのですが、子ども同士はすぐ仲良くなったようです。...


きょう旧暦 の七夕
猛暑が嘘のように気温がずいぶん下がって、風が寒いほどです。そして、今日8月17日が旧暦の七夕だそうです。よく晴れて、ばっちり見えそうですね。 半月が舟のように天の川を渡るらしいというので、写真に撮ってみましたが、天の川は見えません。代わりに、明るい星が小さく左下に見えている...


素晴らしい! 鉢植え花壇
2丁目に、鉢植えのたくさんのお花を花壇のようにしているお宅があります。花屋さんかと思うほど、今は暑い盛りなのに花いっぱい。私は前を通るとき、いつも楽しませていただいています。 コキアの柔らかい緑がアクセントです。数えると60鉢以上もあるようで、しかもほとんどが種類や色が違う...